子育て– category –
-
サークルトイズの口コミ・評判は?大型遊具のレンタル、実際に利用してみました!
おもちゃが増えすぎて悩んでいませんか? うちは3歳ごろから自分の好きなおもちゃをたくさん集めたり、兄弟も同じものを欲しがったりしてどんどん増加。 気づいたらおもちゃが部屋を圧迫していました…。 とくに大型のおもちゃは一度買うと処分するのも結構... -
2歳、ストライダーカップに初挑戦!ガチ派は怖くなかったよ
こんにちは!もるです。 突然ですが、キックバイクで遊んだことはありますか? キックバイクとは、ブレーキがなく、足で蹴って進むタイプの二輪遊具です。 キックバイクの中でも断トツの知名度を誇るストライダー。 うちの子どもたち(2歳と3歳)もはまっ... -
ワーママがつらくてつらくてどうしようもない理由
こんにちは!もるです。 毎日、家事に育児に仕事に、お疲れ様です。 この記事を見ているということは、ワーママであることにつらさを感じているということでしょうか? わかりますよ、つらいですもん…。 そこで、何がそんなにつらいのか。 つらいことを乗... -
何が違うの?パルシステムとおうちコープ。どっちも使って比較してみたよ。
この記事でわかること パルシステムとおうちコープの違い 自分にはどちらの生協が合うか こんにちは!もるです。 ワーママは平日にお買い物をするのってちょっと大変じゃないですか? 保育園にお迎えに行ったあと、子供を連れてスーパーへ…。 夕飯の準備も... -
【簡単】15分で完了!ワーママと1〜2歳児の朝ごはん
こんにちは!もるです。 ワーママの朝は本当に忙しいですよね。 自分の身支度をしながら子供の朝ごはんを作り、食べさせ、保育園の準備をしなければなりません。 しかも、いろいろなことが起きてどんどん余裕がなくなっていきます。 例えば… 出発前にうん... -
【レビュー】エッセンシャル思考はワーママの働き方にぴったりだと思いませんか?
こんにちは! もるです。 毎日やることいっぱいで頭こんがらがってません? わたしだけですかね? いやそんなことないはず!←強引 ところで、先日エッセンシャル思考という本を読みました。 ビジネス書ですが、この考え方はワーママにぴったりだ!と思った... -
【体験談】エコリングの宅配買取をしたら部屋がすっきり!流れをご紹介。
こんにちは!2児の年子を育てているもるです。 突然ですが、子供が生まれてから、物めちゃ増えませんでしたか? うちは物が激増して、どんどん部屋を圧迫してしまいました…。 断捨離したいけど、おもちゃなどはなんとなく捨てにくいため、なかなか家がすっ... -
1歳のおすすめはみがき本5選!嫌がる子供の歯磨き…どうやってする?
こんにちは、もるです。 あなたは、毎日子供のはみがき(仕上げ磨き)、どうやってますか? 仕上げ磨きって、ほんとに疲れますよね…。 うちは1歳と3歳の仕上げ磨きをしていますが、特に1歳はイヤイヤ期真っ最中。 もう全力で抵抗してきます。 バタバタしが... -
【レビュー】「主婦をサラリーマンにたとえたら想像以上にヤバくなった件」はむしろ夫に読んでもらいたい
こんにちは。もるです。 今育休中の方は、お子さんのお世話&家事は主に一人でしているのでしょうか? 旦那さんは積極的に家事・育児に参加していますか? あんまり…という人が多いと思いかもしれませんね。 うちもそうでした。 なんででしょう? 主婦... -
自転車のワイヤーロックの鍵を紛失…壊し方は?自分では対応困難です。
こんにちは! もるです。 自転車に乗る方、こんな経験ありませんか? あれっ鍵が見つからない…! ありますよね? わたしもです~(泣) でも今回は、自転車の鍵ではなくダブルロックでつけていたワイヤーロックの鍵をなくしてしまいました。 これがワイヤ...