広告

ネクスジメンバーケンとユウヒの改名なぜ?名前が変わった理由を徹底調査!

ネクスジメンバーケンとユウヒの改名なぜ?名前が変わった理由を徹底調査!

NiziUの弟分として、Nizi Project Season 2を経て2024年5月に韓国デビューを果たしたネクスジ(NEXZ)。

8月に日本でもデビューすることが予定されています!

ネクスジは7人のボーイズグループですが、デビュー前に改名したメンバーが2名いるようです。

ケンさんとユウヒさんですが、なぜ名前が変わったのでしょうか。

何か理由があるのでしょうか。

今回は、ネクスジメンバーケンとユウヒの改名なぜ?名前が変わった理由について徹底調査しました。

気になるかたは見てみてくださいね。

またNEXZのファンの方に朗報です!

今、『デビュー準備クラス <CLUB NEXZ>』はLemioで無料で見ることができます!

今Lemioでは初月無料キャンペーンを実施中で、無料期間を見逃がしてしまった話数も、会員であれば初月は無料ですべて見ることができます!

『デビュー準備クラス <CLUB NEXZ>』はLemioのみでの独占配信で、他のVODや動画では見れないメンバーをたくさん見ることができます♪

NEXTZ好きな方で、まだ『デビュー準備クラス <CLUB NEXZ>』を見ていないという方は、ぜひこの無料で見れるタイミングを逃さないようにしてくださいね!

\CLUB NEXZが見れるのはLeminnoだけ! /

ネクスジメンバーケンとユウヒの改名なぜ?

オーディションのときは全員本名だったようですが、2024年3月に、公式ホームページやYouTubeにて2人の名前が変更になりました。

蘇健(ソケン)からソゴン、小森優陽(こもりゆうひ)からヒュイになりました。

名前が変わった理由は公表していないようです。

理由を予想してみましょう。

ネクスジメンバーケンとユウヒの名前が変わった理由は?

ケンさんとユウヒさんの名前が変わったのは以下の理由が考えられます。

  • グローバルボーイズグループだから
  • 韓国で人気を得るため
  • 似た名前が多いから

ちなみに韓国語での発音が難しいからという意見もありましたが、発音が理由ではなさそうです。

韓国のかたが苦手な日本語の発音は、「ザ」や「ズ」、「ツ」などです。

ソケンさんとユウヒさんにはあてはまりません

グローバルボーイズグループだから

もともとグローバルボーイズグループとして始動したネクスジ。

ソケンさんは生まれも育ちも日本ですが韓国籍です。

ネクスジは複数の国の出身者からグループが構成されている、ということをアピールしたのではないでしょうか。

韓国で人気を得るため

改名後のソゴン(SO GEON)はソケンを韓国読みにしたものです。

つまりほぼ変わっていません(笑)

韓国デビューに先立ち、ソケンさんが同国であることを強調して、韓国の方に親しみを覚えてもらおうとしたのではないでしょうか。

でも独特の自己紹介「I can We can ソケン」がもう聞けなくなっちゃうね

似た名前が多いから

ユウヒさんの改名の理由に考えられるのが、名前が似たメンバーが多いため。

ネクスジにはユウヒさんの他にYUがつく名前のかたが2人います。

富安悠(とみやすゆう)さんと、西山裕貴(にしやまゆうき)さんです。

海外のファンにとっては判別が難しいため、名前を変更したのではないでしょうか。

日本人でもちょっとややこしいかも?

ケンとユウヒが改名したときのみんなの感想

続いて、ケンさんとユウヒさんが改名したときのみんなの反応を見ていきましょう。

驚きとともに今後すごいグループになるのでは…という期待が感じられる意見が。

また韓国での活躍を視野に入れた対応かな、という意見も。

私も同感です!

しかし、Nizi Project Season 2から応援してきたファンにとっては、突然の改名はちょっと戸惑ったようですね。

確かに自分の推しの名前がいきなり変わったらびっくりしますよね(笑)

全体的にびっくりした!という意見が多かったです。

ただ、時間が解決してくれるとは思います。

まとめ

今回は、ネクスジメンバーケンとユウヒの改名なぜ?名前が変わった理由について徹底調査しました。

ネクスジメンバー、ケンとユウヒの名前が変わった理由としては、以下が考えられました。

  • グローバルボーイズグループだから
  • 韓国で人気を得るため
  • 似た名前が多いから

ただ、理由は公表していないので予想にはなります。

実際のところはわかりませんが、どのような理由でも、プラスの結果になればいいですよね。

今後もますます目が離せません!

日本デビュー、楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2児のママ。普段は経理ウーマン。
3年ぶりに職場復帰。今は時短で働いています。今育休中で復帰を不安に思っているひと、既に復帰したけど毎日へとへとで余裕がないひとのために少しでも役に立つような情報を発信していけたらと思っています。主に、子育てに関する本や時短グッズ、便利グッズを紹介します。

コメント

コメントする