広告
河口湖湖上祭2025屋台の場所どこ?何時から何時まで?

大正時代から続く山梨県の夏の風物詩、河口湖湖上祭2025が8月5日に開催されます!
自然の中で上がる大玉、スターマイン、ミュージカルスターマインなどの約10,000発の花火は、身体に響くほどの大迫力!
夏なのに涼しいという環境もあり、1年前からホテルの予約が埋まるほど大人気な河口湖湖上祭。
そんな河口湖湖上祭2025ですが、花火とセットで楽しみなのが屋台ですよね!
河口湖湖上祭2025の屋台はどこに出店するのでしょうか。
出店している時間は何時から何時までなのでしょうか。
今回は、河口湖湖上祭2025屋台の場所どこ?何時から何時までかを調査しました。
花火を見に行く予定のあるかたはぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
河口湖湖上祭2025屋台の場所どこ?
河口湖の湖上祭!
— ☆a.f☆ (@F1073a) August 5, 2023
花火めっちゃ
綺麗だった!
ただ 屋台並びすぎて
諦めたよね( ̄・ω・ ̄)
食べたかったけど( ̄・ω・ ̄)
甲府ついたらなんか食べよ pic.twitter.com/rTf6COiQTf
開催日:2025年8月5日(火)
開催時間:19時45分~20時40分
駐車場:無料あり(17か所2500台)
有料席:なし
打ち上げ数:約10,000発
所要時間:55分
荒天:中止
アクセス:電車→河口湖から徒歩15分、車→中央自動車道河口湖ICから河口湖方面へ、バス→河口湖周遊RedLineバスで河口湖方面
河口湖湖上祭2025屋台の場所は大池公園〜小曲トンネルの湖畔沿い(約1.5km)です。

全部歩くと20分くらいかかるかな
おもな場所は以下のとおりです。
- 大池公園周辺
- 船津浜駐車場・平浜駐車場
- 畳岩公衆トイレ駐車場
- 河口湖駅前
一番花火に近く混雑が予想されるのは①大池公園周辺の屋台です。
屋台の数が多く、一番メインとなるのは②船津浜駐車場・平浜駐車場です。
詳細を見ていきましょう。
河口湖湖上祭2025屋台の場所①大池公園周辺
大池公園周辺
河口湖駅から徒歩約20分
出店数:公式は11店舗
河口湖湖上祭のメインとなる場所、河口湖畔船津浜から一番近い場所です。
近くで迫力のある花火を見ることができますね!
ただ、混雑はしますので並ぶ覚悟が必要かと。
もし可能であれば、開始2時間前くらいに到着していると屋台も楽しめますよ。



どのお店に行こうか迷っちゃうな!
河口湖湖上祭2025屋台の場所②船津浜駐車場・平浜駐車場
船津浜駐車場・平浜駐車場
河口湖駅から徒歩約15分
出店数:公式は50店舗
見晴らしのいい広大な無料の駐車場です。
大型バスの駐車場と、隣の無料駐車場全体に屋台が連なります。
広い敷地にたくさんの屋台が並びます。
おみやげやさんも近くにあるので、一緒に見てみてはいかがでしょうか。



花火大会当日は交通規制もあり駐車場は利用できませんのでご注意を!
河口湖湖上祭2025屋台の場所③畳岩公衆トイレ駐車場
畳岩公衆トイレ駐車場
河口湖駅から徒歩約13分
出店数:公式は2店舗
畳岩公衆トイレは、河口湖が見渡せる開放的な場所です。
隣接している広々とした駐車場に屋台が並ぶよう。
出店数は少ないですが、混雑するので迷子にならないよう気を付けてくださいね!
河口湖湖上祭2025屋台の場所④河口湖駅前
河口湖駅前
河口湖駅から徒歩0分
出店数:不明
河口湖駅前にも屋台が出ていたという情報が。
しかし花火会場から約20分と、少し距離があります。
時間に余裕をもって駅から屋台をまわりながらのんびり会場に向かうのもいいですね。
河口湖湖上祭2025屋台何時から何時まで?
河口湖湖上祭、最高の夏の思い出になりました…! #ミノリトラベル pic.twitter.com/rDVNr2yGS4
— フリーダムレッド (@freedom_red) August 5, 2023
調査したところ、河口湖湖上祭2025屋台は16時から21時半までのようです。
開始時間は富士河口湖Official Tourismに記載がありました。
閉店時間は例年からの予測になります。
新しい情報が入り次第、追記いたします。
河口湖湖上祭2025屋台何が売ってる?
河口湖湖上祭2025の屋台で主に何を売っているのかも調査してみました。
以下定番のお店を紹介します。
・えだまめ
・焼きとうもろこし
・チュロス
・イカ焼き
・じゃがバター
・焼きそば
・たこ焼き
・かき氷
・串焼き
・ピザ
・唐揚げ
・わたあめ
・クレープ
・ベビーカステラ
・りんご、フルーツ飴
・広島風お好み焼き
・焼き鳥
・生ビールなどの飲み物



その他ゲームなどもやっているみたいだよ!
公式の屋台だけでも60店舗以上が集結するとのことなので、かなりいろいろなお店が出ていますよね。
見ているだけで楽しくなりそうです!
ただかなり並ぶため買うのを諦める人もいるようです。
できるだけ早く行ってゆっくり屋台を見れたらいいですね。



ちなみに、周辺にコンビニもありますよ!
河口湖湖上祭2025屋台ご当地グルメは?
・ほうとう…武田信玄も愛した平打ちの太麺をかぼちゃなどの野菜と一緒に味噌仕立てで煮込んだ山梨県といえばのご当地グルメ。
・吉田のうどん…山梨県吉田市発祥の、ほうとうと同じくらい有名なご当地グルメ。歯ごたえのある太麺が特徴
・五平餅…厳密には山梨のご当地グルメではありませんが、山梨でも見かける中部地方のご当地グルメ。
・富士宮やきそば…静岡県富士宮市のB級グルメ。ラードのかすを入れて香ばしさを出している点が特徴。
県外から来たかたは、せっかくだからご当地グルメを堪能したいという方もいるかもしれませんね。
なんと、ビールはふじやまビールなど山梨県でしか見かけないビールも販売しているとの情報も。
ぜひチェックしてみてくださいね!
しかし、屋台の場合長時間並ぶことは避けられません。
花火まで1時間以上前から既にたくさんの人が集まっていたという声がありましたので、できれば花火開始2時間前には屋台を見ておくことをおすすめします。



絶対食べたいものがあるなら16時台にはいたほうがいいかも…
河口湖湖上祭2025屋台を楽しむには
せっかく屋台のある場所に来たのに混雑して買えなかった…。
そんな悲しい結果にならないために、河口湖湖上祭2025屋台を楽しむポイントをお伝えします。
- 早めに到着しておく
- 小銭を多く用意しておく
- 車での来場を避ける
再三お伝えしていますができるかぎり早く到着しておくのがおすすめです。
花火を見る場所の確認のためにも15時台くらいには到着しておく方がいいかもしれませんね。
また、屋台は現金での支払いが多いので、もたもたしない為にも小さいお金は多く持っておく方が無難です。
車は便利ですが停める場所を探すのに時間がかかるので、公共交通機関での来場が一番安心です。
まとめ
若者のすべて(フジファブリック)
— へふな〜(hofner) (@hofner05761081) August 11, 2024
この歌に出てくる『最後の花火』
ボーカルの志村さんの故郷である山梨県の河口湖湖上祭だと言われています。
今年も8月5日にキレイな花火が上がりました🎆#おとなりさんラジオ pic.twitter.com/QX9Bu4jTQr
今回は、河口湖湖上祭2025屋台の場所どこ?何時から何時までかを調査しました。
河口湖湖上祭2025屋台の場所どこかは以下のとおりです。
- 大池公園周辺
- 船津浜駐車場・平浜駐車場
- 畳岩公衆トイレ駐車場
- 河口湖駅前
花火大会会場に近いのは大池公園周辺で、一番屋台の数が多いのは船津浜駐車場・平浜駐車場です。
河口湖湖上祭2025屋台何時から何時までかは16時から21時半までのようです。
また新しい情報が入りましたら追記いたします。
海外のかたも多く来場されるという河口湖湖上祭2025、ぜひ屋台も含めて楽しんでくださいね!
コメント